DESIGN FOR THEATERGOING
-
[ play ]
-
[ play ]
食いしん坊万歳!正岡子規青春狂詩曲
2017年は正岡子規生誕150年。
本名常規(つねのり)、幼名升(のぼる)。
周囲から「のぼさん」と親しまれた子規は
CONTINUE
-
[ play ]
野の花ものがたり
最期の時を自由に個性的に送ってもらおうと建てられた「野の花診療所」。鳥取市内に実在するベッド数19床の小さな診療所と徳永
CONTINUE
-
[ play ]
鯨よ!私の手に乗れ
若い頃、東北地方の劇団に所属していた役者たちがかつての約束通り同じシェアハウスで暮らすようになった。昔上演するはずだった
CONTINUE
-
[ play ]
お勢登場
倉持裕 新作のモチーフは江戸川乱歩の短編小説!
個性が光る俳優陣が集結し、倉持×乱歩の迷宮世界を舞台に立ち上げる!
CONTINUE
-
[ play ]
城塞
30代の演出家たちが近代演劇の名作に挑む!
シリーズ「かさなる視点―日本戯曲の力―」第2弾では、安部公房による意欲作『
CONTINUE
-
[ play ]
白蟻の巣
30代の演出家たちが近代演劇の名作に挑む!
2016/2017シーズンではシリーズ「かさなる視点―日本戯曲の力―」と銘
CONTINUE
-
[ play ]
-
[ play ]
合言葉
「3月21日 希望の丘」と書かれた葉書を手に、リコ(41)はかつて暮らした街角の変わり果てた景色を前に立ち尽くしていた。
CONTINUE
-
[ play ]