DESIGN FOR THEATERGOING

  • [ play ]

    1999の恋人

    『明日世界が滅ぶなら、今すぐ君と×××するのに!』 1000年代最後の年、人類の大晦日、1999年。 日本中が「
    CONTINUE
  • [ play ]

    Sense of loss センス・オブ・ロス

    この春、劇団Turboの「Sense of loss」があなたを感動の世界へお運び致します!! 笑いあり!涙あり!感動
    CONTINUE
  • [ play ]

    改訂版 モトイヌ


    CONTINUE
  • [ play ]

    ノドの楽園

    ずっと探してた ここじゃない どこか みつけたよ 永遠の楽園を
    CONTINUE
  • [ play ]

    忘れる日本人

    処女戯曲『みちゆき』でAAF戯曲賞を受賞し、 彗星のごとくあらわれた俊英 松原俊太郎の最新作にして大作、 『忘れる
    CONTINUE
  • [ play ]

    螺旋と蜘蛛

    地獄。 そこは現世で悪行を犯した者の霊魂が死後に送られ罰を受けるとされる世界。 生前、ただ生きる為に悪行を犯してきた
    CONTINUE
  • [ play ]

    春のめざめ

    2017年度KAAT神奈川芸術劇場芸術監督 白井晃演出作品第一弾 ドイツの劇作家フランク・ヴェデキントの名作戯曲が、原
    CONTINUE
  • [ play ]

    ULTIMATE COMMUNICATION ANOTHER WORLD

    世界のいずれかの場所。 女たちだけが集まった街。 ある日、街一番の豪邸に泥棒が入った。 盗まれたのは【街の秘密】。
    CONTINUE
  • [ play ]

    天の敵

    ライターの寺泊は、食事療法の取材中、戦後まもない1947年に「完全食と不食」について論文を書いた医師、長谷川卯太郎を知る
    CONTINUE
  • [ play ]

    WOMEN ONLY

    都内の一等地にある一軒家。この家を離婚の慰謝料として譲り受けた高宮ゆきは、生活費と家屋維持のため、「女性専用シェアハウス
    CONTINUE
  • 37